『15歳で世界の同年代の子どもと英語で音声的にも文化的にも交流できるグローバルな子どもを育てる』
OOSH After School(Out Of School Hours)
学童期に日常的に英語を聞き、英語の音を自然とインプットし、アウトプットできる環境を作りたいと放課後英語教室を立ち上げました。
小学校から英語をスタートしていきたい!という子どもたちのためにフォニックス(Phonics音声学習)を取り入れた英語レッスンで暗記やカタカナ読みに頼らない基礎を築いていきます。また次世代学習方法ともいわれるCLIL(Content and Language Integrated Learning)を取り入れた
発見クラスでは様々なテーマを英語で取り組み、思考力と表現力を育んでいきます。異文化に触れる充実した放課後時間を私たちと過ごしてみませんか?
ABOUT US

OOSHでは、週に3回以上の学童保育利用(アフタークラス)を基本とします。
たくさんの英語(音やリズム)を耳からインプットするためにも生徒には日本語を介さずに英語で話します。
全体の意味をなんとなく把握する・推測する力を身につけてほしいからです。
日常的に英語に触れる環境を作ることで、知らない単語、わからない英語への抵抗感を減らし、聞き取れなかった単語があっても前後の流れや、目で見たもの、体の動きを頼り推測する力が育ちます。
EFL(English as a Foreign Language)環境である日本人にとって英語の習得にはおよそ2000時間以上が必要とも言われています。2020年から小学校の外国語活動がはじまり現在小学中学年で年間35時間、高学年で70時間。
小学校一年生から放課後のまとまった時間を英語環境で過ごすことができれば、高学年に上がるころには十分に英語に慣れ親しみ、自分の言葉で相手に伝わる英語を身につけることが可能になります。
OOSHでは、テキストやワークシートだけでなく、ダイナミックな活動や創造的なプロジェクトを取り入れ、子供たちが興味のあるテーマに沿って英語で学ぶプログラムがたくさん。英語の勉強(study)を目的としていません。英語を学び(learning)そして英語で学ぶ(learning IN English)ことを重視し、その中で子どもたちが自ら考える力・伝える力を身につけ、コミュニケーションのツールとして英語を自然と使っていけるようにと考えています。
OOSH After Schoolで英語を楽しみながら成長するチャンスです。OOSH Familyへの参加、心待ちにしています!
放課後の時間、先生とそして友達と笑いの多い学びの時間に
しましょう。
『曖昧さ耐性』を身につけよう

『英語を英語のまま』理解する

OOSH After Schoolでは、温かくフレンドリーで高いスキルを持つ講師が誇りです。幼稚園から高校生までのさまざまな年齢の子どもたちの英語教育に携わってきました。英語を母国語とする外国人講師とEFLとして英語を習得した日本人講師がタグを組みながら子供たちと楽しく面白い時間を過ごしていきたいと思います。
日本で英語教育に携わり11年目になりました。2歳から20歳まで幅広い年齢に英語を教えてきました。西宮北口の中学校教員から始まり、その後神戸のインターナショナルプレスクール(2y-6y)でメイン講師として活躍し、カリキュラムや教材作成までさまざまな英語教育の展開に携わってきました。
笑いの多い面白くワクワクするようなクラスづくりが得意です。私の目標は子どもたちが自信を持って情熱を追求する力が育つようサポートすることです。世界を知り、広がっていく素晴らしい魅力を共有することで、子供たちが主体的に学習し、より明るい未来を創造することを願っています。
得意なこと:コンピューター・オンラインゲーム
好きな映画ジャンル:SF
好きなおやつ:アイスクリーム・ドライフルーツ
TEACHERS
Mr. Kyle (カイル)

私自身、英語の習得は20年続けているドッグトレーナーのスキルを磨くためにカナダへ行った事がきっかけでした。
日本へ帰国後、神戸のインターナショナルプレスクールで
外国人講師のアシストをし、幼児期の子どもたちの英語教育に携わってきました。
フォニックスに出会い、自分の中高の英語学習はなんだったの!?と驚き、もっとはやく知りたかったと当時は思いました。数年前に保育士資格を取得。さらに子どもたちにフォニックスを教えられるよう講師資格も取得。
その日できたことを共に喜び、声がけ・褒めを心がけ子どもたちに寄り添える英語保育が目標です。
得意なこと:新しいことにチャレンジ!折り紙・制作
好きなおやつ:タピオカミルクティー・ロイズのチョコチップ
好きな時間:1週間に1回、家族でMovie Night
Ms. Megumi (めぐみ)
児童の安全
OOSH アフタースクール学童保育夙川では、生徒が安心して過ごせる環境を確保し、細部にわたって安全面を配慮しています。
入退室連絡を行い、スクールの出入りが保護者様にわかるよう管理を徹底しております。